2022年1月14日 / 最終更新日 : 2022年1月14日 hisseki-kenkyujyo 陶印教室 12月第2回の陶印の焼成できました。 左2つの蕎麦釉は茶色一色になり変化が出ませんでした。難しい!真ん中ははじめアクリル絵の具で誤って塗ってしまったのですが、上から呉須の青で塗りなおしたら、アクリルは燃えて全面青になりました。右2つは青や蕎麦釉の上に白萩釉を […]
2021年11月24日 / 最終更新日 : 2021年11月24日 hisseki-kenkyujyo 陶印教室 12月度第1回陶印づくりを楽しむ会 12日(日)13:00~16:00 於:筆跡研究所 第2回 12月25日(土)13:30=16:30 於:上尾市アトリエ薔薇の小径 年賀状用印などの作成を行います。来年度のみならず、干支の印や吉語など色紙や葉書に文字を書いたり、印を押したりしたものを展示し、また陶器の印 […]
2021年6月15日 / 最終更新日 : 2021年6月15日 hisseki-kenkyujyo 陶印教室 6月第1回陶印づくりを楽しむ会はミニ下駄制作完成です! 陶印づくりの会ですが、陶器の小物も作っています。文鎮等書道の小物やスマホ置き、はがきや名刺立て、表札、土鈴など様々なものを作って楽しんでいます。年賀状や絵手紙に押す印をそろそろ作りましょう!
2021年3月24日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 hisseki-kenkyujyo 陶印教室 陶印づくりを楽しむ会の1か月前の作品すべて素焼きにしていただきました。今回の粘土は信楽上白土です。
2021年3月20日 / 最終更新日 : 2021年3月20日 hisseki-kenkyujyo 陶印教室 3月第1回目の陶印づくりを楽しむ会の作品です。 月に2回ずつ実施ている陶印づくりの会ですが、最近は陶印以外の作品が多くなってます。最近は試行錯誤を繰り返して、失敗を次に活かす工夫をお互いにしているので、それを冊子にまとめようと考えています。会員の皆様ご協力よろしくお願 […]