初めての方へ

初めての方は、まずは一度、ご連絡ください。筆跡鑑定が有効な事例か、資料は揃うかなど基本的な事項を確認し、今後の手続きについてご案内いたします。

正式に鑑定を行う前に鑑定相談を行い、どのような結果が出そうか、どのような種類の鑑定書を作成すべきかを事前に確認します。

その後正式なご依頼に基づいて鑑定を行います。その鑑定の結果について、当研究所が事案にふさわしい鑑定精度を保証する「鑑定所見書」「簡易鑑定書」「鑑定書」など、各種鑑定書を作成いたします。

筆跡は同一人物?

対照資料:書いた本人の筆跡

対象資料:鑑定して欲しい筆跡

筆跡鑑定の種類と料金および内容等

鑑定の種類鑑定料金鑑定内容鑑定期間
1.鑑定相談料¥15,000鑑定対象資料及びそれと対照する資料をご持参いただき、予想鑑定結果及びその理由をご説明します。30分~ 1時間
2.下見書¥15,000ご依頼の鑑定事項につき、鑑定予想結果を文書として作成します。 ご要望により鑑定書等作成の場合の見積りも付記します。即日 ~ 3日間
3.鑑定所見書¥45,000鑑定対象資料と鑑定対照資料中の要点を対照比較して、予想される鑑定結果を記載します。 当研究所としての正式な見解文書です。3日間~ 1週間
4.簡易鑑定書¥100,000
¥160,000
真偽をめぐって法的に争うためではなく、正しい結論を知りその理由の理解を目的とする鑑定書となります。1週間~ 2週間
5.筆跡鑑定書¥200,000
¥320,000
鑑定対象資料と鑑定対照資料を綿密に対照比較し、両者の異同を科学的に分析、分かりやすく理論的に異同の結論を出します。 裁判所への提出の場合も念頭において形式・内容ともに万全を期して作成します。2週間~ 3週間
6.反論書・意見書¥200,000
¥320,000
既に提出されている他の鑑定人による鑑定書があってその結論に疑義がある場合、 先方の鑑定書内容を精査した上で反論書・意見書等の作成を検討することとなります。 遠方にお住まいの方は当該鑑定書を当研究所までお送り下さい。2週間~ 1ヶ月

筆跡鑑定の流れ

お問い合わせ・ご連絡

まずは、お気軽にご連絡ください。お問い合わせフォームもしくは、直接お電話頂いても構いません。

資料の送付

①鑑定となる筆跡(鑑定して欲しい筆跡)と比較対象となる筆跡(本物の筆跡)をお送りください。

お見積り

事前の調査とお見積り(鑑定結果のおおよその見込と鑑定料金のお見積りをお知らせします。

下見書 所見書 簡易鑑定書 正式に鑑定書

鑑定書作成

ご依頼の鑑定書を作成します。(鑑定の内容にも寄りますが、鑑定書は2〜3週間ほどかかります。

納品

鑑定書納品・鑑定料ご請求

ご入金

ご案内する入金方法で、お支払いをお願いします。

資料返却

お預かりした資料は、鑑定後にお返しいたします。